navy-hair.miyazu tokuda

宮津で美容師やってます!
オーガニック、ケミカルの正しい知識
ご来店翌日からも再現性の高いデザインと技術提供を心がけております。

自転車大好き

記事一覧(205)

久々になりましたが5月の営業案内と現状を受けて当店の方針 宮津市の美容室NAVY hair徳田

ウイルス等手指消毒は70%〜のエタノールで消毒されてる方は多いと思います、が、乾いてない状態で15秒以上でないと多くのウイルスは死滅しませんのでスプレーするだけでは効果が不十分ですって意外に知られてないので5月の営業日と合わせてお知らせ。当店の対策としては自身は以前より冬季はマスク着用、店舗内エタノールでの器具消毒、加湿などの対策をシーズン毎に強化しておりました、以降も変わらず感染症予防法にある基準内で働いてまいります。残るリスクを減らす為にはお客様にもご協力が必要なので併せてお願いします。近くに不要な外出、都市部や他府県に往来のある方。ご自身又はお住まいの方に体調が優れない又は違和感のある場合はご予約お控え下さいご予約頂いた後でもご予約をキャンセル下さい。少しくらいならと思われるかも知れませんが僕だけでなく他のお客様方やその後家族にも及ぶ事かもしれません。健康で有れば髪はまたいつでも切る事もできますので店側ももちろん予防に努めてまいりますので合わせてご協力をお願いします。ネット予約を5/1より再開しますが確認事項にチェックの上ご予約下さい。お電話予約の場合はまずお名前からお伝え下さい。宮津市も観光地だしFBで宮津市長も他所から来ないでねってコメントあったけど宮津市フォローしていいねしてる人ほぼ宮津市民や北部の人でしょ、、、やってますアピールを内にしても対外的にしないと変わらず他府県来てますよ、、、何も今不用意に出かけなくとも収束したらでいいのに、、、http://www.navy-2012.com

ブリーチオンカラー  動画シリーズ第何弾? 宮津市の美容室NAVY-hair徳田

カラー施術時のラップですが、ほんとに綺麗な発色や色持ちを考えると逆にいりません  笑どういった時に使うのか?パーマに遠赤外線のクルクル回るやつもうちは使いません。使って当たり前と錯覚してますが、時として使える場合もございますが、基本薬剤に熱は促進効果があります。アルカリ剤は一定時間を経過すると髪にはダメージしか残りません。薬剤が乾いてしまうと髪への反応を損ねます。カラーにはラップより必要なものがあります、パーマ材は原則常温で使用するから効果的でダメージがないように作られたものが大半です。コールド二浴式(アルカリ剤は温めると効果促進しダメージも促進します)開業より7年余り最初はお客様にはよく聞かれましたが、なくても他所より綺麗な発色でダメージレスだったり、カールの維持が容易になったり。実は僕でもわかるくらい簡単で常識的な事が美容師さんが代々伝える間違った習慣がお客様の髪に与える影響もあるんです。うちもラップや熱は使いますが限定的ですがそれでも当然ダメージレスです!お困りの髪質はほんとに元々持ったものですか?ほんとは外的要因かもしれませんよね!髪が傷む原因は4つ、髪の許容範囲外の熱、紫外線、薬剤などのケミカルダメージ、エイジングによる髪の元の栄養量の減少の4つです。お金を出してケア剤買ってもダメージした髪は治りません、傷まない髪をつくるのは日々の正しい洗髪とドライヤーなんですよねって、、、長文になったし既存のお客様にはお伝えしてるので割愛します。http://www.navy-2012.com