navy-hair.miyazu tokuda

宮津で美容師やってます!
オーガニック、ケミカルの正しい知識
ご来店翌日からも再現性の高いデザインと技術提供を心がけております。

自転車大好き

記事一覧(205)

なぜなんでしょうか? 宮津市の美容室、NAVY-hair徳田

と題しましたが、田舎あるあるなんでしょうね、、、縮毛矯正のお話ですが基本なんですが縮毛でもないのに、必要でもないのに収まりますって売り文句で結果、熱変性とダメージだけ残された髪になって、、、もう何が何だか、縮毛矯正したのになんで傷んで毛先チリチリに、、、ストレートしたのにストレートじゃねーし、、、収まんねぇし、、、書いてて悲しくなります (笑)そんな提案やカウンセリングやアイロンストレートをすすめる美容師さんほんとやだなぁ、、、ひとくくりにして欲しくないなぁって思うんです。怒りにも似た感情を覚えます、、、自分の髪だったら、、、嫌だし実際、僕自身縮毛矯正に否定的な意見ばかり書いてるのでアンチ縮毛矯正だと思われがちですが(笑)お客様の髪質を普通に考えて言ってるだけでして必要な方にはもちろん施術しますよ結論から言いますとどこよりも綺麗にダメージレスに仕上げれます。(笑)お客様の髪のお悩みを解消する本質にストレートが必要な場合って限られますからね、結局求められてるストレートヘアって自然な仕上がりで傷まず綺麗に伸ばしたいんじゃ?ご新規のお客様でご希望の方も多い縮毛矯正ですが髪のクセよりもダメージで収まりつかなくなってる場合の方が多いじゃないですか、、、ちゃんとしようよ、、、僕がお客さんだってそんな仕上がりだったら本当悲しくなるはい、ここでビフォアアフター毛先がポーラス毛までダメージしてしまった毛先デジタルパーマという名の熱パーマ施術以降タンパク変性と薬液のたまりによる中間部の過軟化しちゃった髪何でそもそもこうなるんだよ、、、新規でご来店の場合できるだけストレートは避けたい髪の状態ですが逆にお客様はなおしたいからご来店頂いたよねうんうんもちろんそりゃ扱いにくいでしょうで施術前にもちろん〇〇〇〇した訳なんです美容師さん であるならわかるでしょうけどここいらではへ?おかしくね?って言われるみたいですコレしないと髪溶けるし切れちまうんですが????それは僕なりのアプローチですがこの状態で普通にストレートしたら結果が見えてますもん。本当はこうなる前にお出会いしたかったですが (笑)施術前より順にご覧下さい